タックルインプレッション– category –
-
チニングのワームと針
ボトムチニングの際に使ってるワームと針の話です。 ワームは皆さんもメインで使われているであろうなんの面白みもないけど保証された釣果のこいつ KEITECH Crazy Flapper 2.8 コヤツがメインです。上の画像は全部釣れたやつです。もっとボロボロになる... -
長年の悩みが下町スプールで解決した話②
①の続きです。 さて、こいつについているスプールですが。 PE3号 150mを巻いたときの重さは 29.1グラム! 重いもの投げるにはまったくもって問題ないレベル しかしながら10g前後からかなりしんどくなるのは皆さんもご存知でしょう。 そこで①で紹介した下... -
長年の悩みが下町スプールで解決した話①
※ただのポエムになっているので余計な話を読みたくない人は②だけ読んでね! 最近チニングしかしていないぶんたです。 チニングでもベイトタックルを使っておりますが、今までのベイトタックル遍歴を書いて置こうと思う。 ソルトシーンでベイトタックルを使... -
新規開拓(チニング)
先日、魚が釣りたくなって釣果が硬い場所に行ってあっさりと釣れたので 今回は新規開拓、都市型河川であまり人が入っていなさそうな場所に入ってきました。 タックルデータは以下の通り ロッド:シルベラードプロト 20GSILPC-762ML リール:STEEZ CT TW ... -
【IXA セラミック ダブルボールベアリング】ライトタックルでの使用感
【】 さて、皆様巷で話題になっているKTFさんのIXA セラミック ダブルボールベアリングですが使いましたでしょうか? 販売元はリールチューニングする人やバス釣りする人では知らない人はいないであろう沢村さんとこのキャリル・KTF メーカーの売出し文句... -
【ワールドシャウラBG】タックルインプレッション【1954r-3】
本当は発売と同時に欲しかったけど予約が遅くなってしまって4月の初旬入荷となってしまった ワールドシャウラBG 1954r-3 ようやくキャストしてきましたので感想を記載しておきます。 まずその前にスペックを貼っておきます。 品番全長(ft)全長(m)継...
1